2018年度第1回英検5回連続の「ダブル受験」(午前準1級+午後1級)
【準1級】語彙が意外と難しく悩んだ問題が1問。
なんとか全問正解らしい。リスニング最後の1問だけ
ぼーっとしていてヤマカンで答えた。満点は難しいかも。
【1級】語彙問題
好調だったが(3)をミスった。
valiant(勇敢な)が正解だったがvicariousを選んでしまう。
24問正解らしい。
ライティング
語彙のあとはライティング。
なんと「東京オリンピック」が話題。
このトピックは
「英作文問題完全制覇」(The Japan Times)
「英検1級面接大特訓」(Jリサーチ出版)
どちらにも出てくるトピックなので、
練習している人には書きやすかったのではないか。
The majority of populace in Japan is currently excited
about their hosting the Tokyo Olympic Games in 2020.
I believe that hosting this event is highly beneficial to the nation,
in terms of economic growth,
infrastructure improvement, and the enhanced prestige of the nation.
First of all, the economy of Japan will be invigorated.
As the Olympic Games are only second, in global popularity,
to World Cup Football games, thousands of spectators from all over the world
are expected to flood into Japan during the event.
This will bring an enormous amount of revenues to tourism and
other businesses, providing a tremendous economic impact
on the whole economy of the nation.
Furthermore, the infrastructure will be renovated to welcome visitors.
The national stadium in Tokyo, for instance, is now being overhauled at the governmental
expenditures. Additional facilities will be under renovation to welcome visitors
abroad, which indeed benefits people in Japan.
Finally, hosting a national event will reinforce the national pride of the people.
When Japan was chosen the host of the Olympic Games a few years ago,
a number of people exulted in joy to obtain a great
opportunity to showcase its unique culture abroad.
In summary, economic impact, infrastructure,
and the enhanced prestige of the nation are the benefits ensured
by hosting this global event. Therefore, it stands to reason that hosing
the 2010 Olympic Games is beneficial to the nation of Japan.
長文問題前回失敗した長文だが、
時間もあった(14時10分から13時15分まで65分確保)し、
内容も前回と比較すると読みやすかった。
たぶん空所(6/6) 内容(10/10)イケてると思う。
リスニング問題
Part 1
10問中6問が過去問だったので驚く。
だって、選択肢を見ただけで答えが選べてしまうもんね。
これではリスニング問題の意味がない。
Part 2
全問正解だと思う。
Part 3
集中が途切れてあいまいになる。
2問ぐらいミスっている気がする。
Part 4ウェブデザイナーのインタビュー。
内容は難しくなかったのに
No. 26の設問を聞き漏らす。たぶん間違えている。
No. 27 は「ウェブを自社で作る会社が増えたから
ウェブデザインの仕事は減っている」