HOW TO 1000, 06
HOW TO TOEIC LC 문제집 1000제
HOW TO TOEIC RC 문제집 1000제


Part 1: 10/10 (ミスなし)
Part 2: 30/30 (ミスなし)
Part 3: 27/30 (045, 050, 063)
Part 4: 29/30 (097)
Part 5: 38/40 (107, 115)
Part 6: 10/12 (144, 145)
Part 7: 47/48 (198)
LC:96/100 (4問ミス)
RC:95/100 (5問ミス)
合計:191/200(9問ミス)
正解率:95.5%
また「191問正解」に戻った。
恐るべし、HOW TO TOEICである。
★模試レビュー★(ネタバレ注意)
結構間違えた。
125
The restaurant provides an ideal venue ----- formal dining.
(A) toward
(B) for
(C) from
(D) into
どう考えても(B)なのだがなぜか(A)を選んだ。
115
---- we can purchase wine from domestic vineyards or if necessary,
we can order it from more expensive foreign producers.
(A) However
(B) Either
(C) Both
(D) Yet
単純に(B)が正解だし、でないと意味が通じない。
あかん、(A)を選んでしまった。
"if necessary"に惑わされてしまった。
そして、Part 6 に登場の英文は面白い。
144
This is an appreciation letter for your attendance at the company's annual meeting which was held on March 8 and in which all participants in the meeting talked about ways for members ----- their experience
in store management and discussed new business strategies to increase growth across all branches in the company.
(A) to share
(B) have been shared
(C) will be sharing
(D) were sharingh
「ながっ!」と思いました。
TOEICはビジネス英語のモデルを提供しているのだから
こんなに長い英文はNGでしょう。
空欄だが、ways を就職する語句なので
(A) to shareが正解。
焦ってしまい、(C)を選んでしまった。
これだと時制を無視しているから、
全然ダメな答えである。
(通算問題数:157/500セット)
※150セット(3万問)達成!応援クリックお願いします!↓

(ひさしぶりに3位にカムバック!)

(611サイト中20位!)