2012年の総括
ブログに書いていらっしゃいます。
監督さんブログ
「12月の結果を見てから」と思っていたのですが、
なんと、この結果は1月4日の年明けになってしまいます。
やむをえず、7回分の結果で書きます。
168回公開テスト L 495 / R 490 / T 985
169回公開テスト L 495 / R 490 / T 985
170回公開テスト L 495 / R 480 / T 975
172回公開テスト L 495 / R 480 / T 975
173回公開テスト L 495 / R 485 / T 980
174回公開テスト L 495 / R 485 / T 980
175回公開テスト L 495 / R 480 / T 975
2012年平均 L 495 / R 484 / T 979
7戦して0勝7敗!「目標達成ならず」です。
1月、3月と連続で985点が出たので
「これは990点、いけるぞ!」と思ったのですが
そのあとはずっと低迷・・・くやしいです。
しかも!
ついこの間まで平均点980点を維持していたのに、
175回のスコアが975点だったため、
年間平均点が980点を切ってしまいました。
(せめて、980はキープしたかった)
去年と今年の成績を、比較してみます。
なんとか、スコアが伸びました。
年度 最高点 最低点 点差 平均点 正解率
2011 975 940 35 957.9 94.8%
2012 985 975 10 979.3 97.0%
年間平均点では、21.4点アップ。
最高点985点、最低点975点、その差は10点となり、
全体的には「安定してきている」と言えます。
次に「アビメ」(Abilities Measured) を見てみます。
(LAM 400 / RAM 500 / AM 900 が最高値です)
168回公開テスト LAM 390 / RAM 467 / AM 857
169回公開テスト LAM 385 / RAM 483 / AM 868
170回公開テスト LAM 390 / RAM 489 / AM 879
172回公開テスト LAM 400 / RAM 476 / AM 876
173回公開テスト LAM 400 / RAM 475 / AM 875
174回公開テスト LAM 400 / RAM 484 / AM 884
175回公開テスト LAM 397 / RAM 478 / AM 875
2012年平均 LAM 395 / RAM 479 / AM 873
AM 884/900が今年の自己ベストですが、
それでも「正解率」は98%なので、まだまだです。
168回公開テスト L 97.5% / R 93.4% / T 95.2%
169回公開テスト L 96.3% / R 96.6% / T 96.4%
170回公開テスト L 97.5% / R 97.8%/ T 97.7%
172回公開テスト L 100% / R 95.2% / T 97.3%
173回公開テスト L 100% / R 95.0% / T 97.2%
174回公開テスト L 100% / R 96.8% / T 98.2%
175回公開テスト L 99.3% / R 95.6% /T 97.2%
2012年平均 L 98.6% / R 95.8% / T 97.0%
つまり2012年の実力は、
「200問中194問正解」(正解率97.0%)ということになります。
この実力では、満点は無理です!
満点を出すには、
「200問中198問正解」(正解率99.0%)
の実力が、必要だと思います。
これが来年の目標ですね。
今年取り組んだ、
年間8万問「模試トレーニング」の
メリットは、以下の通りでした。
(1)リスニングすべて満点
リスニングについては495点以外のスコアがでる
感じがしなくなりました。
と言っても、それほど自信があるわけじゃないですが。
(2)リスニング「全問正解」達成
これは正直うれしかったです。「300問連続ノーミス」まで
伸ばしましたが、第175回で1問ミスしました。
リスニングはまあまあ満足していますが、
問題はリーディングですよね。しかもPart 7が鬼門!